【ダウンロード型紙】キャスケット


初心者でも『カッコイイ』服が作れる洋裁教室【子供用パンツ】


お待たせしました。再開します!!↓↓↓
縫った後に水で洗うと溶けてなくなる

当サイトオリジナル『ニットが上手に縫える テープ』



「初心者でも『カッコイイ服』が作れる洋裁教室」(ID:0000142694) 読者登録解除フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
登録フォーム
解除フォーム

『まぐまぐ!』から発行しています。

ニット生地 セルビッチ風ストレッチデニムニット【W】(インディゴ)

価格:860円
(2012/11/17 19:34時点)
感想(0件)


【ダンボールニット】ラブリーチェック 格子柄 ポップキュート オリジナル

価格:840円
(2012/11/17 19:47時点)
感想(8件)


アラン風縄編みシャーリングニット(全8色)

価格:1,150円
(2012/11/17 19:39時点)
感想(198件)


【シーチング】レトロなスズメちゃん 「当店オリジナル生地」 アニマル 小鳥

価格:567円
(2012/11/17 19:43時点)
感想(6件)


◇綿リブニット無地カラー1【布地/生地/布】(SO21)

価格:74円
(2012/11/17 19:13時点)
感想(81件)


◇3種類のレシピ付◇ジャガードニット ぱんだ 【生地】【ニット】

価格:682円
(2012/11/17 19:29時点)
感想(20件)




ARCHIVES
CATEGORIES
アメブロにお引越し中です。
ちょとずつアメーバブログにお引越ししてます。こちらと同じ記事ですが、アメブロやってらっしゃる方、読者登録大歓迎です♪
MOBILE
qrcode
使いやすい「バケツ型バッグ」を作ってみました。(その1)

今日もありがとうございま〜す!
 
「カンタン!ツカえる!ソーイングプロデューサー」のうちぽん♪です。

昨日書いた、裏地を補修した夏のバッグ、軽くて、ガバッと開いてなかなか使いやすかったんです。

ほんとにガバッと大きく開くので、分厚い本や、かさばるカーディガンなんかもがんがん突っ込めました。

ということで、この形をマネして生地で作ってみることにいたしました。

さすがに秋冬は、かごバッグでは季節感がないかな、と思いましたので。。

 

まずはお家にあったデニム地を、かごバッグの裏地と同じ大きさに裁断。
 

底の楕円は、四つに折って切れば、適当に切っても上下、左右対称になります。

 
続きは次回♪⇒ 

 
こちらのプログラム↓↓↓は多分世界一カンタンでカッコいいパンツの作り方と型紙です。
 
これからの季節は暖かい裏毛なんか使って作ってあげたらいかがでしょう?
 
| ハンドメイド | comments(0) | - | pookmark |
バッグの裏地補修しました(その3)
今日もありがとうございま〜す!
 
「カンタン!ツカえる!ソーイングプロデューサー」のうちぽん♪です。

最近徐々にアメブロにお引越ししてます。

これと同じ記事を書いてるだけですけど。。^^;

アメブロやってらっしゃる方、読者登録大歓迎です。
 

それはそうと、バッグの裏地補修の続きです。

前回はここまで作ったんでしたね。


で、この完成した裏地を…


この表地のかごに…


入れて入り口をミシンでコバステッチ。


留め金は台布ごと外して、そのままつけちゃいました。


なんか、前より良くなった気がします^^

あとはちょっと持ち手が伸びてる気がするので、補強しようかなと。。

でも来年の夏でいいか。


 
ではまた♪⇒ 

 
こちらのプログラム↓↓↓は多分世界一カンタンでカッコいいパンツの作り方と型紙です。
 
これからの季節は暖かい裏毛なんか使って作ってあげたらいかがでしょう?
 
| ハンドメイド | comments(0) | - | pookmark |
バッグの裏地を補修しました。(その2)
今日もありがとうございま〜す!
 
カンタン!ツカえる!ソーイングプロデューサーのうちぽん♪です。

ちょっと間があいちゃいましたが、バッグの裏地補修の続きです。


前回も書きましたが、既製品も結構ザツです。^^;

これは裏地の底の部分。

はっきり言って「円」じゃないです。


ちょっと見にくいですが、内ポケットの裏側部分。



こんなきれっぱしみたいのがくっついてました。

「力布」、つまりポケットがほつれにくくするための生地のようですが、、もうちょっとちゃんとしたいな〜

お店で売ってる素敵なグッズも、こんな感じで結構ザツな作りだったりするんですね。

だから、あなたもちょっとくらい縫い目が曲がったり、始末がザツになっちゃったりしても気にしないで楽しく作ってくださいな。



と言いつつも、へんなところで神経質なわたくしうちぽん♪は、折角貼りかえるならきちんと丈夫に作りたいわけでして、、

解いた裏地を測って、家にあまっていたデニム調のダブルガーゼで、もうちょっと丁寧に再現してみました。

底の部分は楕円にしました。

生地を4つに折って、上下左右きちんと対称になるようにすると、いびつじゃない楕円ができますね。


内ポケットの裏側にはポケットの生地よりちょっと大きめの接着芯を貼りました。

ポケットを付けるための縫い目が、全てこの接着芯を噛むようにします。

そうすることで、よりポケットが丈夫に付きます。



そして、これらのパーツを組み立てていきます。

まずは台形の布二枚を中表に縫ったら、それに楕円を縫い付けます。


曲線を縫い付けるのは難しそうですが、このようにきちんと「ノッチ」を合わせて、落ち着いて正確に縫っていけば全然へっちゃらです。


で、こんな風に裏地が完成しました。

次回はこれを表地に縫い付けます。
 
 
お楽しみに♪⇒ 
 
 
 
 
こちらのプログラム↓↓↓は多分世界一カンタンでカッコいいパンツの作り方と型紙です。
これからの季節は暖かい裏毛なんか使って作ってあげたらいかがでしょう?
| ハンドメイド | comments(0) | - | pookmark |
バッグの裏地を補修しました。
  今日もありがとうございま〜す!

カンタン!ツカえる!ソーイングプロデューサーのうちぽん♪です。

「子供用パンツ」のお教室のことばっかり書いてたので、今日からちょっと話題を変えます。


この夏大活躍したかごバッグ。

とっても軽くて、適度に大きくて、ガバっと開いて出し入れしやすく、ほんとに気に入ってたんですが。。


あんまり使い倒したせいか、裏地がビリビリに。。

ということで、裏地だけ貼りかえることにしました。



まずはリッパーで縫い目を解いて、裏地を取ります。



これが裏地。

どんなパーツでできてるのかというと。。



こんなパーツです。

底に向かってちょっと細くなってる台形状の生地が2枚と、底部分の円い生地。

でも、この底布、とても「円」とは言い難い「ガタガタ」さ。。

そこそこ(って、これは駄洒落じゃないです^^:)いい値段が付いてる商品でもこんな作りなんですね〜。

手作りしてて、「ちょっと曲がっちゃった〜」なんてことよくありますけど、これ見てると全然気にしなくていい気がしてきますよね。

だってこれでもちゃんと値段がついてるんですもの。

しかも使いやすくて気に入ってたんですもの。

あんまり細かいこと考えずに楽しく作るのが正解ですよね。

というわけで、次回からこのパーツを参考に、新しい裏地を張っていきます。



お楽しみに♪⇒ 


ちなみにバッグにつけたこのブローチは被災地の方の手作りです。

かわいいでしょ?


こちらのプログラム↓↓↓は多分世界一カンタンでカッコいいパンツの作り方と型紙です。
これからの季節は暖かい裏毛なんか使って作ってあげたらいかがでしょう?

| ハンドメイド | comments(0) | - | pookmark |
北海道の方、チャンスです♪
こんばんは〜♪

カンタン!ツカえる!ソーイングプロデューサーのうちぽん♪です。

またまたご無沙汰しちゃいました。

お元気でしたか?


今日はちょっと話題を変えて、いつもお世話になってるニットデザイナーの小須田逸子先生の講座のお知らせです。

今回はニットのお教室じゃなくて、なんと「スタンプ」!

スタンプを素敵に押してアートにしちゃう講座です。

国際クラフト協会のこの講座、なかなか札幌では開催されないとのことで、北海道在住の方、チャンスですよ〜♪

以下小須田先生のブログより。。




ICAスタンプインストラクター認定講座
5期 (札幌)


クラフト系の講座、なかなか札幌まで出かけて開催する協会は少ないです。国際クラフト協会は、北海道のみなさまに会いに行きます!!

日時 : 9月24日・25日・10月22日・23日 の4日間

場所 : 札幌ハウス ユースホステル
     ( 札幌市北区北6条西6丁目3-1 )

定員 : 15名

講師 : ICAスタンプインストラクター

料金 : 受講料 31500円 + キット代 31600円 + 教科書・テクニックブック 4400円      合計  67500円

インストラクターとして登録したい場合は、他に 認定料 21000円 と 入会費 3150円 が必要です。認定料と入会費は、講習が終了後、希望者のみ振り込んでいただきます。

2回の分割も可能です。分割をご希望の方は、分割手数料 500円 がかかります。カード(ペイパル)でのお支払も出来ます。

ICAスタンプインストラクター認定講座 資料請求は こちら
( メールにて資料をお届けいたします )


ICAスタンプインストラクター認定講座 お申込みは こちら









| ハンドメイド | comments(0) | - | pookmark |
【子供用パンツ】一般受付中/ツアーTシャツカスタマイズ!
 
おはようございま〜す!
昨日一般受付開始した

〜スマートホームソーイングプログラム〜
初心者でも『カッコイイ』服ができる洋裁教室 子供用パンツ


続々お申込が入っております。
メールマガジンだけでお申込ページご案内しております。
気になってる方はお早めにメルマガチェックなさってください。

で、昨日も配信エラーがたくさんあったので、
いつも届いていたメルマガが届いてないという方は、
freort1@goo.jp までご連絡ください。


さて、ずっとこのプログラムのことばっかり書いてきたので、今日はちょっと話題を変えて…
勝手にカスタマイズしちゃったコンサートTシャツについて。




メルマガでもちょろっと書いた最近はまってる「あのオジサン」、コンサートツアーが始まったので、先々週行ってきました〜
その時買ってきたツアーTシャツです。

これみて「あ、あの人のだ!」と分かるあなたはなかなかのギョーカイ通ですね♪

でもよーく見ると襟がないでしょ。
やっぱりねー、おばはんには普通のTシャツは似合わないんですよね〜




ということで勝手にカスタマイズしちゃいました。
まず、おばはんはデコルテ見せた方が垢抜けるので、、、
(というか、普通のTシャツは爽やかすぎて「イタイ」ので)

襟をぐいっと開けて、中にタンクトップを重ね着して「イタさ」を和らげることにしました。

襟のリブニット部分をそのままザックザック切って、切りっぱなしの襟ぐりに「普通糸」で飾りステッチを2本かけました。

この部分はこれ以上伸びては困るので、今回は「ニット用糸」ではなく敢えて「普通糸」でやってみました。それも縫い目が飾りとして目立った方がいいので、通常このくらいの生地だと60番のところを30番の太めの糸を使いました。

この「抜け感」がなかながいいんじゃない?と思ったので調子に載って袖口もやっちゃうことに。。。




今回は思いついて、最初にステッチをかけて…




その後三折部分を切りました。
その方が縫ってる間に生地が伸びにくくて縫いやすいし、きれいに仕上がります。




ということで、もの好きなおばはんのカスタマイズ完了。
娘に「え、それ外に着ていくの?」と引かれました^^;

もちろん、この夏はどんどん着ていくわよ〜っ(笑)

ニットソーイングに抵抗がある方は、こういうところから始めてめてごらんになってはいかがでしょーか?


ではまた〜♪⇒ 











| ハンドメイド | comments(0) | - | pookmark |
ご質問にお答えします。

今日もありがとうございます^^
今日こそは、一昨日掲載したご質問にお答えします。


 普通の家庭用のミシンで、薄地の生地を縫うコツはないですか?
どうしても、ミシンが生地を噛んじゃいます(´д`|||)

あー、分かります。
薄い生地って、ほんとに縫いにくいですよね〜

そういう場合は、生地の下にトレーシングペーパーを敷いて縫ってみましょう。
ティッシュでもいいかもしれません。

縫い終わったらトレペは外してくださいね。

ちなみに、伸縮性の大きなニット生地は、ティッシュだとうまくいきません。あと、3点ジグザグで地縫いしたりするので、トレペも最後に外すのが大変です。

あくまで布帛か、伸縮性の小さいニット地でお試しください。



後、生地が滑っちゃうのは、マチ針以外に方法ありますか?

私は使ったことがないんですが、ソーイングクリップ というのが便利だそうです。
あと、これは質問者さんには言い忘れたんですけど、仮止め用の水溶性両面接着テープ というのも売られています。

両面テープなので、2枚の生地をこれで貼り合わせればかなり正確に仮止めできます。絶対ぴったり合わせたい柄合わせの時などに良いと思います。

昨日再開したニットが上手に縫えるテープに似てますが、両面テープで幅が狭いところが違います。

ニット用に応用できたらいいんですけど、両面だと片側に貼って縫うことができないため、残念ながらニット用には使えそうにありません。

やはり仮止め用テープとして、「待ち針だとうまく生地合わせができないわ」という方は使ってみたらいかがでしょうか。





ということで今日はここまで!⇒ 






| ハンドメイド | comments(2) | - | pookmark |
ご質問をいただきました。

今日もありがとうございま〜す!

メルマガでクイズを出すと、回答をいただくついでにいろいろご質問もいただきます。

私、素人なので教科書的な正解をお答えできてるかどうかはなはだ怪しいんですが、自分がやってみて「こうするとうまくいくよ」ということがあればお教えすることにしてます。

つい先日もこんなご質問をいただきました。ほかにも困ってらっしゃる方、多いかと思い、紹介させていただきます。


普通の家庭用のミシンで、薄地の生地を縫うコツはないですか?
どうしても、ミシンが生地を噛んじゃいます(´д`|||)

後、生地が滑っちゃうのは、マチ針以外に方法ありますか?

良かったら、教えて下さい!
宜しくお願いします<(_ _*)>


あー、分かります。
針の穴に入っちゃって、釜にからんでとれなくなったったりするんですよね〜
厄介です。

「生地が滑っちゃう」というのは、2枚合わせにした生地がずれちゃうということのようです。

これに対して、私からささやかなアドバイスを差し上げたところ、うまく行ったというご報告をいただきましたので、そのアドバイスを次回ご紹介しますね。

ひっぱるでしょー(^┰^;)ゞ


ではまた⇒ 



明日はお休みしている「ニットが上手に縫えるテープ」の製作にご協力いただく方と、打ち合わせに行ってきます。うまく合意が得られれば、またみなさまにお分けすることができます。

うまくいくといいな〜








| ハンドメイド | comments(0) | - | pookmark |
ニット生地がとっても安いお店



今日も来ていただいてありがとうございま〜す!
だいぶ更新さぼっちゃいましたね^^;

すみません。。ウチの子A(♂)がインフルエンザになっちゃったもので。。B(♀)は胃腸炎でした(゜´Д`゜)


小さいころに比べたら全然手がかからないんですけど、やっぱり普段より何かと用が増えちゃいますね^^;

「冷たいうどんがいい」とか「スリスリりんごが食べたい」とか、普通の晩御飯とは別メニューを作らなくちゃいけないのがめんどくさ。(大したもの作りませんが。。)久しぶりに普通のお母さんみたいな世話やいてます。


ところで今週のメルマガクイズ、難しかったんでしょうか。いつもに比べてご回答が少ないような。。。

もう一度こちらに問題を書いときますね。


家庭用ミシン針で一般的なものは  [ 11番、14番、16番 ]
ですが、このうち

「キルティングを縫うのに適しているのは何番でしょーか?」


間違えても全然OKですので、freport1@goo.jp までお待ちしてます。件名は【わかったにゃん!】ですよ〜


さて、折角来ていただいたのにこれだけでは申し訳ないので、今日からトレーナー生地を大放出している ニット工房 さんをご紹介します。

このお店は随分前から利用させていただいておますが、ニット生地がほんとにお安いんですよ♪

たくさんあるから掘り出し物を見つけてみてくださ〜い!


ではまた⇒ 




三浦しをんさんの小説を初めて読みました。「格闘する者に〇 」。余談ですが、どうしても三浦「をしん」と読んでしまうのは私だけ?

感想は、う〜ん、漫画みたいというか、ちょっと奥行が無い感じがして私的にはイマイチ。漫画は漫画で好きなんですけどね。。

でも、4月公開の映画「舟を編む 」は、大好きな宮崎あおいとオダギリジョーが出てるから読んでから見にいこうかな。。オダギリジョーは仮面ライダーの頃の方が好きなんだけど。。


あなたの明日が素敵でありますように♪







| ハンドメイド | comments(0) | - | pookmark |
アイロン定規は使うべき!
 
アイロン定規 というものを知った時には、目から鱗でした。
なんて単純で便利なんでしょ〜

だいたい、単純なものほど奥が深いのよね〜




なんで高校の家庭科で教えてくれなかったのよ〜
って、多分私の高校時代には無かったんだろうな〜
これもアパレル縫製から出てきたような気がするもん。



で、上の写真は一時期私がオリジナルで作って配っていたアイロン定規。

こんなに細かくなくても、ストッキングの台紙などに1cmピッチで直線を引くだけでできます。

もちろん、市販品を買ってもいいですけど。。

いきなりアイロンで折るより、まずはこんな風に折りたい幅を定規に合わせて、爪で折り目をつけていった方が、正確に折れますね♪⇒







| ハンドメイド | comments(0) | - | pookmark |
| 1/16PAGES | >>